「メニューの選び方」はこちらを▶︎クリック

身体操作(軸、脱力、重心操作、合気など)

身体操作(軸、脱力、重心操作、合気など)

「末端主導体幹操作」と「体幹主導末端操作」

はじめに 身体運用を改善させる為に「肩甲骨を立てる(立甲)」「骨盤分割」「脊柱の細分化」などの身体の動きを開発するトレーニング方法が世の中に多く登場しています。 でも意外とトレーニングして身体が細かく動けるようになったのにそれ...
身体操作(軸、脱力、重心操作、合気など)

スポーツもダンスも武道も同じ

はじめに 現代の日本ではなんらかの特定の競技や習い事をしている場合にその1つの種目をずっと練習することが良いことだと考えられています。他分野の練習やトレーニング方法を参考にすることなく自身の行なっている種目の取り組みのみを行うのがそ...
身体操作(軸、脱力、重心操作、合気など)

「股関節の抜きポジション」のヒントになった動画

はじめに 「股関節の抜きポジション」のアイディアを思いついてから下肢の動きの改善が順調に進んでいます。ロルフィング®︎のセッションや軸トレーニングWSで「股関節の抜きポジション」について学ばれた方からもありがたいフィードバックを頂い...
身体操作(軸、脱力、重心操作、合気など)

動作改善が難しい理由

その位置に身体を動かせないことを知ること 「ロルフィング®︎のたちばな」では“素の身体の使い方”を提唱しています。これは技術、体力、心理を上手く使う・向上させる前提となるものでパソコンで言えばOS(オペレーション・システム)のような...
身体操作(軸、脱力、重心操作、合気など)

波の原理

武道・武術では技の原理をせつめいするのに「波」という言葉を使用されることが多々ありますが、個人的にも「波」の動きに関してダンスやチーターのような四つ足動物の体幹のウェーブ様の動きも含めて関心がありました。 トレーニングの分野には重め...
身体操作(軸、脱力、重心操作、合気など)

軸の力の消失と復活

突然軸が消える 先日、突然“軸の力”が使えなくなりました。 ロルフィング®︎のセッションでは合気道や太極拳的な動きの対人ワークで身体の状態や動きの質の確認を行っています。 その説明の段階でのデモをした時のこと。いつもなら...
タイトルとURLをコピーしました