「メニューの選び方」はこちらを▶︎クリック

◆メニューの選び方

「ロルフィングのたちばな」では下記のメニューを提供しています。

各メニューの詳細はリンク先をご確認下さい。

❶アドバンスト・ロルフィング18シリーズ
❷軸トレーニング
❸骨力体トレーニング
❹神経リンク・シリーズ
❺無軸トレーニング

新しいセッションを開発するたびにメニューが増えてしまい「何から受けるのが良いですか?」とよくご質問を受けるのでここでオススメのセッションを受ける順番をご紹介したいと思います。

オススメの順番は以下の通りです。

⓪軸トレーニング(90分)

❶アドバンスト・ロルフィング18シリーズ

❷神経リンク・シリーズ

❸神経リンク:♯11脊柱(必要であれば)

❹無軸トレーニング

❺目的別にメニューを選択

※セッション内でもご相談に乗りますのでご遠慮なくご質問ください。

⓪軸トレーニング(90分)

ロルフィングのたちばなでは「4つの支持軸理論」をベースとしてセッションを提供しています。

どのセッションを受けるにも「4つの支持軸理論」の概要を知っていると上達が早まります。

「4つの支持軸理論」は脳の運動プログラムによる4つのタイプが存在するという考え方です。

支持軸の違いを体感を通して学びます。

❶アドバンスト・ロルフィング18シリーズ

・作成中

❷神経リンク・シリーズ

優先順位で最も高いのは「神経リンク」になります。

神経リンクはマッサージベットに寝ていただいた状態で特殊な施術を行い、全身のつながりを通していきます。

神経リンクによって身体のつながりを通した身体でスポーツやダンスなどに取り組むことでより上達率が高まります。

神経リンクは現在計18セッションで構成されていますが、♯1〜6では6回のセッションを通して肋骨の全方位を解放し、手足の指、手首、足首を体幹と繋げていきます。

これだけでも身体は大きく変わるので、まずは6回を目安に受けていただくと良いのではないかと思います。

❸神経リンク♯11脊柱

♯11は脊柱(背骨)がテーマとなりますが、繰り返し受けることで背骨1つ1つが明確に使えるようになります。

神経リンクを18セッション受けられた方は自由に目的とする部位の神経リンクを再度受けていただけるようにしていますが、♯11を複数回受けられることをオススメさせていただいています。

♯11はセッションを受けるたびに背骨の細分化を進めることが可能です。

❹無軸トレーニング

「無軸」とは身体の気配を消した身体操作(身体の状態)になります。

「無軸」を身体に通した状態で他者に触れると身体の防御反応を起こしません。

前半はマッサージベットの上で「無軸」の施術を行い、後半は筋肉の力みの意識を直接的に消す取り組みを行なっていきます。

「神経リンク」「骨力体トレーニング」を受けていくと、テクニックではなく素の身体の使い方の改善により、日本武術で言われる「合気」が自然とできるようになります(骨格操作の原理、重心移動の原理)。

「無軸」では完全に筋肉の気配がなくなるので、より高度な相手に全く感知されない「合気」をかけることが可能になります。

❺目的によってメニューを選択

目的別にメニューをご選択ください。

▶︎軸トレーニング

基本的にはなんでもありのセッションです(笑)

課題を解決するために

⚫︎施術
⚫︎神経リンク・シリーズ
⚫︎無軸トレーニング
⚫︎骨力体トレーニング
⚫︎軸トレーニングのエクササイズ

を使ってアプローチしていきます。

「4つの支持軸理論」を身体で体感したい方はこの「軸トレーニング」にてご紹介させていただいています。

オススメする人
具体的な課題を解決したい方

▶︎骨力体トレーニング

前半はマッサージガンで身体にアプローチし、後半にエクササイズを行います。

「ロルフィングのたちばな」で開発している動作改善のトレーニングを行い、身体の機能を目覚めさせていきます。

オススメする分野
⚫︎スポーツ
⚫︎ダンス

タイトルとURLをコピーしました