「メニューの選び方」はこちらを▶︎クリック

ブログ【目的地があれば必ずたどり着く】

4つの支持軸理論

足半草履は『軸』を通す必須ツール

「ロルフィング®︎のたちばな」では足半草履を履くことをオススメしています。 以前まではブログやTwitterにて足半草履について多く触れていたましたが現在ではまりにも当たり前になったので触れなくなっていますが身体に「軸」を通す為に必...
4つの支持軸理論

インターロック・エクササイズは「黒人のリズム感」を育てない

亡くなってしまいましたが僕がストリートダンスを学ぶきっかけとなった書籍『黒人リズム感の秘密』の著者であるトニーティー(七類誠一郎)先生が開発したダンストレーニングに「インターロック・エクササイズ」があります。 このインターロ...
身体操作(軸、脱力、重心操作、合気など)

宴会芸を達人扱いしないススメ

現在は便利な世の中になり、YouTubeで色々な動画を見ることができます。 その中に武術の「合気」的な一見不思議な現象を投稿しているものが多く見ることができます。 その中に▼のようなものがあります。 ‪【刃牙(バ...
日記(現在模索していること)

合気道の理合をブラジリアン柔術で使う

ブラジリアン柔術を学び始めて2ヶ月が経過しました。 相変わらずスパーリングでは何をしてよいのか全くわかりませんが、先生からは「動けるようになりましたね」と言ってもらえるようになりました。 今は合気道の理合(原理)をブラ...
ロルフィング(施術、考え方など)

身体のつながりを作る「意識ポイント」「支持軸ポイント」

現在、ロルフィング®︎の施術では軸を通す「意識ポイント」や「支持軸ポイント」を使っているのですが全身のつながりが非常に通るのが実感できています。 意識ポイント 4つの支持軸の影響力の強い身体の特定の部位。 ...
4つの支持軸理論

「末端主導体幹操作」を使うと日本人も世界で勝てる‼︎

先日、バッテン少女隊がTikTok開始し、早速希山愛さんのダンスが投稿されました。 ▼TikTokリンク TikTokだと動画が見れない仕様のようなのでTwitterの動画を▼にリンクしました。 先日開催した...
ロルフィング(施術、考え方など)

全身がまとまる「支持軸」別トレーニング

2月24日(月・祝)に開催する軸トレーニングWS「4つの支持軸基礎トレーニング」でご紹介する動作トレーニングの内容がほぼ固まりました。 今回は4つの支持軸に適した全身をまとめるトレーニングをご紹介します。 ①内側軸(1軸):「...
ロルフィング(施術、考え方など)

現在「ロルフィング®︎のたちばな」にしか無いトレーニング

個人的に身体系の分野を探求してきたきっかけは自分自身の運動能力やセンスが欠落していたことが挙げられます。 なので、幼少期や学生時代の自分に「指導できるとしたら?」という思いを常に持っているので「再現性」をかなり重視しています。 ...
4つの支持軸理論

日本人はやはり手足から動き出すと能力が発揮できる

最近は、ブラジリアン柔術の対策と今月のWSに向けて「末端主導体幹操作」系のトレーニングに力を入れています。 「末端主導体幹操作」とは手足といった末端から動きだし、結果的に体幹を使う身体運用法です。 具体的に言うと▼画像の赤色の...
日記(現在模索していること)

4つの支持軸の特徴は神経系によるもの

現在では「4つの支持軸」という考え方でロルフィング®︎の個人セッションや動作トレーニングを指導しています。 この「4つの支持軸」という考え方で日本人、白人・アジア人、ラテン系、黒人の動作の特徴を分析するとものの見事に説明がつきます。...
日記(現在模索していること)

欠点を指摘することが指導ではない

▼のTweetが回ってきました。 これってまるまる古いスポーツや教育の指導法そのものです。 個人的には野球やテニスの場面でこうした対応を経験してきました。欠点ばかり指摘するだけで改善方法を提示しない。 また、...
日記(現在模索していること)

エネルギー・ワークで体幹を瞬時に弱くする

週一回のペースで開催している「軸トレーニング研究会クラス」で先週でのこと。 意識ポイントの意識操作で瞬時に「4つの支持軸」のモードになれること、軸が強化されることがわかってきたことから、参加者の方から『エネルギー・ワークで意識ポイン...
タイトルとURLをコピーしました