
2020年1月13日(月・祝日)希山愛ソロライブのチケットを無料譲渡させていただきます。詳細は▼本記事末尾をご確認下さい。
はじめに
あけましておめでとうございます☆
本年もよろしくお願いしますm(__)m
昨年は予想以上の収穫がありました。
今年は、
⚫︎「4つの支持軸」の更なる理解
⚫︎トレーナー的活動
⚫︎ブラジリアン柔術の青帯取得
を目標に活動していこうと思います。
「4つの支持軸」の更なる理解
昨年の8月に発見した「4つの支持軸」によって日本人、黒人、白人などの動きの特徴が明確になりました。
「体幹の可動性」「筋力の発揮のパターン」「重心移動」など使用する支持軸によって明確に異なること、身体には地面を蹴れるポジションと蹴れないポジションが存在しそれは奇数番目、偶数番目の支持軸では真逆であることなど、動作に関して本質的なものの発見です。
日本人が何故「脱力」信仰があるかなど「4つの支持軸」の考え方で説明ができてしまいます。
しかも、まだ表面的なものに留まっている段階でです。
これがより「4つの支持軸」の理解が深まると憧れのアスリートやダンサー、武術家のパフォーマンスを誰もが再現できるようになる可能性が高くなります。
現在の理解でスポーツやダンス、武術の取り組みを見ても、かなり不適切な取り組みがなされていることが多いということがよくわかります。
人の動きには得意な支持軸があり、競技や技術にも適切な支持軸があります。
この人と競技・技術の支持軸のタイプが不一致ではどのように努力しても構造的に良い結果にはなりません。
この「支持軸の一致」という視点は全く世間では知られていないので、「4つの支持軸」という考え方も広めていければと思います。
トレーナー的活動
昨年はロルフィング®︎という枠に留まらずに競技パフォーマンス向上を目指したセッションをすることが多々ありました。
但し、やはり室内や2〜4週間に一度というロルフィング®︎的な頻度、メニューもクライアントさんまかせという状況ではなかなか難しいと実感しています。
すぐとは言えませんが今年は機会がありましたら現場などにでたり、しっかりメニューを組んで実践してもらうというようなトレーナーに近い活動もできたらと思います。
人によってはエクササイズの時間を3分だったり30分と伝えていますが実際に自分が競技に挑むとした場合には競技練習とは別に2時間程度は毎日動作トレーニングに費やすと思います。
特に初期の段階では日常動作から動作を変える為にも時間は多くなります。
この量はロルフィング®︎というカテゴリーではなかなか伝えられないものです^^;
また、「4つの支持軸」を加味したジャンプ系やフィジカル系トレーニングも開発しています。
これは室内では完全に紹介できませんが、スポーツのパフォーマンス向上に非常に有効です。
ある程度身体を動かせる環境も視野に入れていきたいと思います。
ブラジリアン柔術の青帯取得
これは私ごとですが、昨年の12月にふとしたきっかけでブラジリアン柔術を学び始めました。
強くなろうとか、試合で勝ちたいという欲求はまるでないのですが、白帯の上の青帯取得を目標にして取り組んでいきたいと思っています。
昨年の1月にブラジリアン柔術を始められた同じ道場の先輩が年末に青帯を取得されたのでこのように思うようになりました。
その過程で
⚫︎あらゆる体勢での重心移動
⚫︎「合気」的な崩しの競技への適用
を模索できればと思います。
まだブラジリアン柔術を学び始めて稽古は数回ですが、新しい動作トレーニングのアイディアはいくつか浮かんで効果も実感しています。
自分の身体でボディワークがスポーツで通用するのか、どのように役立てることができるのかを試しながら学びたいと思います。
終わりに
2020年1月13日(月・祝日)の成人の日に“緑の天才さん”と呼んでいる希山愛さんのソロライブが開催されます。
2020年1月13日(月・祝)
会場:福岡DRUM Be-1
1部 OPEN 15:00 / START 15:30
2部 OPEN 18:00 / START 18:30
1部、2部とありますが両部ともにロルフィング®︎や動作改善の学びの為に参加してきます。
https://but-show.com/news/『希山愛ソロライブ%E3%80%80愛20~二十歳になりまし-2/
会場は福岡県になりますがチケットが1部、2部ともに一枚づつ余っていますのでもしご要望があれば無料でお譲りさせていただきます。
おそらく現地でのお渡しになるかと思いますが、それでも良いという方が居られたらメール【rolfing.touch@gmail.com】にてご連絡下さい。
※チケットを確実に入手する為に友人のアカウントでもチケット購入をお願いしたところ、全て当選したのですが友人のアカウントで取ったチケットが両部ともに自分よりも整理番号が良いという結果となりました。改めてお願いして良かったと思います^ – ^